
スポンサーリンク
売れっこメイキングコーチ逢沢ゆずです。
起業家、南城久美子さんの言葉。
「売れるヒトは美人なヒト」
えっ結局顔!?
ってことではないですよ!!
自分に気をつかえる
⇒他人のことも気をつかえる
ということ。
自分のことすら気にしていないのに、お客さまの小さな変化や心の動きなんて気づくはずないですよね。
女性ってメイクやヘアスタイル、ファッションでどうにでもキレイになれます♡
たまに、
「わたしは美容とかファッションとか興味ない。商品さえ見てもらればいいから。」
という方がいらっしゃいます。
いやいやいや!!!
個人で仕事をするということは、あなた自身が商品。
商品がどんな状態でいるのがお客さまにとてって良いのか考えてみてください。

例えば、
「よしっ!!今日からスムージー生活始めるぞ~♡」
とジューサーを買いにいったとします。
お目当てのジューサーを買えるお店は2つ。
・ヨドバ〇カメラ(あくまでも例えです)
・マチの電気屋さん
近くにあるのでどちらも見てみることにします。
・ヨドバ〇カメラ
人がたくさんいてにぎわっている。ジューサーを見てみると、乱雑に並べられていてホコリかぶっている・・・
なんならちょっと箱つぶれてるし・・・
店員さんも「そういうの気にしないのがウチのやり方だからね~!」と直すつもりなし。
・マチの電気屋さん
ヒトはいないけど店主が気持ちよく挨拶してくれる。
スポンサーリンク
ジューサーはホコリも汚れもなくピカピカ。
彩の良いフルーツや野菜をキレイに飾っていて、スムージーを作りたくなるワクワク感♡
「これから紫外線が強くなるから、トマトを使ったスムージーがおすすめですよ」
とアドバイスもくれる。
あなたならどちらでジューサーを買いますか??
わたしは確実にマチの電気屋さんで買います。
モノを買うのって、自分が働いて稼いだ大事にお金をつかうこと。
そのモノだけじゃなく、そのモノを売っているヒトにも納得できなきゃお金を払いたくない。
あなたの商品がどんなに良いものでも、
あなた自身が買って頂くチャンスを逃しているなんてもったいない。
あなたが商品です♡
小さいことでいいんです。
グロスを塗ってみる。
明るい色の洋服を着てみる。
パックをしてみる。
ヘアトリートメントをしてみる。
ピカピカに磨いてお客さまをお迎えしましょう♡
|

スポンサーリンク